会計監査の対象
会計監査の対象となるのはどのようなものでしょうか。
そもそも会計は「財務会計」と「管理会計」に分けることができます。会計監査の対象となる会計は、財務会計になります。
「財務会計」とは、企業外の投資家・債権者・税務署などの利害関係者に対して、企業の財務状況を報告するために行う会計のことです。
一方、「管理会計」とは経営者が企業をマネジメントするために必要な情報をまとめた会計のことです。
一般的に会計監査とは会社法の大会社に対する会計監査のことを指します。会社法監査は、すべての株式会社に監査の実施を義務付けているわけではありません。そもそも会社法の大会社とは、最終事業年度に関わる貸借対照表の資本金が5億円以上、または同負債の部の合計額が200億円以上の株式会社のことです。それ以外の会社でも任意で監査を受けることができます。会社法の大会社に該当しない企業にとっても、会計監査が第三者による会計監査が実施されることによって、投資家や債権者の信用を得ることに繋がります。そのため、会社法に該当しない多くの企業で第三者による会計監査が実施されています。
監査法人ウィズでは、全国で会計監査のご相談を承っております。会計監査、会計コンサルティングのご相談やお困りのことがございましたら、お気軽に監査法人ウィズまでご相談ください。
提供する基礎知識
-
会計監査とは
「会計監査」では、具体的に何を対象として監査が行われるのかご存知でしょうか。今回[...]
-
IPOにおいて監査法...
IPOを行う際には、監査法人による監査が必要になります。そのため、IPOを行う前[...]
-
会計コンサルティング...
お客様の依頼に対して会計に関する問題点の洗い出しや改善点の提案をすることを行い、[...]
-
設備投資の考え方|回...
企業の業績を上げるためには設備投資を行うことが必要不可欠です。しかし、設備投資は[...]
-
会社法における組織再...
会社法における組織再編の手法とはどのようなものでしょうか。この記事では会社法にお[...]
-
会計監査を行う目的
そもそもなぜ、会計監査が行われるのでしょうか。ここでは会計監査が行われる目的につ[...]
よく検索されるキーワード
事務所概要
事務所名 | 監査法人ウィズ |
---|---|
代表者 | 佐藤 遼(さとう りょう) |
所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー7階 |
TEL | TEL:03-4334-8381 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |