監査法人ウィズ > 会計コンサルティング > 管理会計の種類や、財務会計との違いについて解説

管理会計の種類や、財務会計との違いについて解説

管理会計の種類や、財務会計との違いはどのようなものでしょうか。

この記事では管理会計とはどのような会計か、種類や財務会計との違いとともに解説します。

管理会計の種類

管理会計とは社内向きの会計で、その種類は予算管理と原価管理の2種類があります。

それぞれについて説明します。

予算管理

予算管理とは、一定の期間で予算を決め、それを目安にビジネスを行うことです。

対象となる期間は、1年間とする年次予算、1ヶ月単位の月次予算などがありますが、月次予算管理を取り入れる企業が大多数です。

このような予算管理を行うと、売上アップなどの企業目標を立てやすくなります。

そして、目標に応じた人材や資金を把握することが可能なので、わかりやすいです。

予算を決める時は過去の実績と比較しながら、現在を改善していくことが大事でしょう。

原価管理

目標の原価と、実際に必要な原価を比べながら改善していくことを原価管理と言い、現在は

製造業を中心に導入されています

 

例えば、画用紙を製造・販売するとします。

その場合、材料費や人件費、設備費、工数などがどれくらいかかるかを把握しておかなければならないので、目標となる原価や実際の原価の差を把握しておきたいものです。

原価をその時に応じた適正な原価に改善することで、将来の経営ビジョンが見えてきます。

管理会計と財務会計の違い

管理会計と財務会計の違いは以下の点です。

 

 

管理会計

財務会計

利用者

社内のみ

投資家・債権者・税務署など社外関係者

目的

経営管理に役立つ情報を伝える

経営状況を伝える

内容

企業ごとに異なる

会計基準に従った内容

書式

資料やレポート

法律で定められた財務諸表

集計単位

重さ(kg)金額(円)、容量(L)、期間などさまざまな集計単位

金額(円)

対象期間

任意の期間

1年・半年・四半期など

 

このように、管理会計と財務会計は所々で違いが見られます。

これらの違いは企業内の会計であるか、外部の会計であるかによって生ずるものと考えられます。

まとめ

管理会計の種類や、財務会計との違いについて解説しました。

管理会計と財務会計は利用、目的、内容などあらゆる面での違いがあります。

また、管理会計は予算管理、製造業で取り入れられる原価管理と2種類に分けられるところも特徴的です。

 

社内外の会計についてお困りのことがあれば、会計のプロである公認会計士にご相談ください。

スピーディにお悩み事、ご相談事を解決いたします。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

事務所概要

Office Overview

事務所名 監査法人ウィズ
代表者 佐藤 遼(さとう りょう)
所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー7階
TEL TEL:03-4334-8381
営業時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日